MENU
  • HOME
  • 求人情報
スタートアップ・グローバル転職特化
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
無料登録
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
  1. ホーム
  2. Tips
  3. 外資系転職で年収アップ!交渉を成功させるための実践ステップ

外資系転職で年収アップ!交渉を成功させるための実践ステップ

2025 10/01
Tips
2025年9月24日2025年10月1日

外資系・グローバル企業への転職を考えると、「提示された年収がいい線していたからOKしようか…」と流してしまう方も少なくありません。でもちょっと待ってください。外資系の選考では、年収交渉を前提に提示額が設計されているケースも多く、あなたの交渉姿勢が待遇を左右することもあるんです。

この記事では、20代〜30代のハイクラス/ミドルクラス層が使える「外資系での年収交渉ステップ」を、ケース例を交えてご紹介します。

目次

ステップ1:自分の市場価値を知る

交渉を始める一番の準備は、“相場を知ること”と“自分の強みを言語化すること”です。

  • 相場調査
     同業・同職種・同エリアの求人情報を集めて、レンジ(下限/上限)を確認しましょう。エージェントや転職サイト、ヘッドハンターとの会話も大切な情報源です。
     外資系案件では、あえて広めのレンジを設けておくケースも多く、あなたの交渉姿勢がレンジの上側に食い込むこともあります。
  • 実績・スキルの整理
     過去に手がけたプロジェクト、数字で語れる成果(売上アップ、コスト削減、チームの拡大など)を洗い出し、職務記述書とリンクさせながら、「企業が求める能力」との接点を整理しておきましょう。
     相手に「なぜこの金額を希望するか」が伝わるように、ストーリーを持たせるのが理想です。
  • 交渉ラインの設計
     希望ライン(最も実現したい額)・妥協下限ライン・交渉除外ラインを決めておきましょう。
     また、年収だけでなく「ストックオプション」「手当」「福利厚生」「勤務形態(リモート・出社バランス)」などを交渉の材料に入れる余裕を持たせると、幅が出やすくなります。

ステップ2:交渉のタイミングと切り出し方

いつどのように交渉を始めるかは印象を左右するポイントです。

  • 聞かれたタイミングを逃さない
     面接中、「希望年収は?」と聞かれる場面は絶好のチャンス。ただし、聞かれないうちにこちらから「このくらいでお願いしたいです」と切り出すと、早すぎる印象を与えてしまうこともあります。
  • オファー提示後(条件面談)が本番
     多くの場合、年収交渉が本格化するのは「オファー面談」の段階です。提示額を受け取り、それを起点にした交渉がこのフェーズで行われることが多いです。
  • 伝え方は“対話形式”で
     希望額を一方的に押し付けるのではなく、「このくらいをいただけるとこういう成果を出します」など因果関係を示しながら提案するのがよいでしょう。
     例:「前職で◯◯プロジェクトを担当し、○%改善を達成しました。外資の同ポジションの市場相場も踏まえると、◯◯万円を交渉レンジと考えておりますが、御社でもその数値を達成・超過する自信があります。」
  • 交渉には余白を残す
     交渉を詰めすぎず、“妥協できる領域”を残しておくと相手にとって受け入れやすくなります。柔軟性を持ちつつ進めましょう。

ステップ3:避けたいNGパターンと注意点

せっかく交渉できるチャンスを掴んでも、印象を悪くしてしまう選択は避けたいものです。

NGパターン理由
相場を無視した高額提示リアリティが乖離していると、交渉以前に「この人は見込みないな」と見なされることも
年収だけに固執しすぎる業務内容・成長機会・待遇全体を見落とすリスク
感情的・強い口調で主張する外資系はビジネスライクな態度を重視するため、冷静さを欠くとマイナス評価に
口約束のまま進めてしまう合意内容はオファーレターや契約書で明文化してもらうことがマスト

ステップ4:交渉後〜入社後に備える

交渉が終わっても、準備を止めないことが次の交渉への土台になります。

  • 合意内容を確認・文書化
     オファーレターや契約書で合意条件を明文化してもらい、書面に残しておきましょう。
  • 成果を定期的に記録
     KPIs、達成実績、改善施策などを定期的に記録しておくと、次回の昇給交渉時に強い材料になります。
  • 市場変化をウォッチ
     転職市場・業界トレンド・報酬相場の変化をチェックし、自分のスキルセットやポジションの価値をアップデートしておきましょう。

ちょっとしたストーリー:ある転職者のケース

以下は架空の事例ですが、イメージを掴むための参考にしていただければ幸いです。
転職活動中のAさん(30代前半、USCPA 保有、経理経験者)。無事内定をもらい、通知を受けた提示額は900万円でした。
彼は以下のような交渉プロセスを経て、最終的に1,020万円+ストックオプションを獲得しました。

  1. 市場調査で、同ポジションでの相場が850〜1,100万円であることを確認
  2. 過去成果(財務改善、コスト圧縮)を数値で整理
  3. 提示後、「このまま受けるか?」と確認された段階で、900万円では実績と将来貢献力に見合わないと考え、マネージャー層を交えた交渉を申し出
  4. 交渉中も感情的にならず、「条件が整えば最大限の貢献をしたい」という姿勢を伝えつつ、妥協ラインも明示
  5. 最終合意時に提示額+ストックオプション・昇給見込み条件をオファーレターに反映してもらった

このように、丁寧な準備・根拠ある説明・誠実な交渉姿勢が交渉成功の鍵となります。

最後に:あなたの交渉を“あなたらしく”成功させよう

年収交渉は、ただ数字を吊り上げるゲームではありません。
あなたが企業に対して「この人を採用したい」と思わせる筋道のある説明と信頼感を示すことが交渉成功のカギです。

Linkard Careerでは、スタートアップ・グローバルに特化した転職支援サービスを行っています。最新求人の情報入手やキャリア相談をご希望される方は、お気軽にご登録ください。

グローバルな環境で活躍したい方におすすめの求人はこちら

あわせて読みたい
<案件No35>【東京】【〜800万円】リモート9割×フレックス|新興国展開を推進する海外事業リーダー候補 事業概要 【企業の特徴】新興国で社会課題解決を目指すソーシャルスタートアップ。収益性と社会的インパクトを両立させながら、エネルギーや通信を軸にしたサービスを展...
あわせて読みたい
<案件No45>【東京】【〜1410万円】フレックス×リモート可|グローバル税務マネージャー 事業概要 国際的な会計・コンサルティングファームとして、監査・税務・アドバイザリーを幅広く提供。特に税務領域において、国内外の法人に対して高品質なアドバイザリ...
Tips
転職 転職活動
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 資格×語学力で狙える転職先5選|今、企業が欲しがる人材とは
  • 資格を活かして海外駐在・グローバルポジションを狙うためのポイント3選

この記事を書いた人

野田百詠子のアバター 野田百詠子

幼少期の一部をインドで過ごした後、2013年に東京大学へ入学。
東京大学入学から半年後、米国スワースモア大学へ進学。
2017年にスワースモア大学卒業後、シリコンバレーのスタートアップにてマーケティング・PR業務に従事。
2019年に日本に帰国し、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。2021年には同社ニューヨークオフィスに出向し、世界中のオフィスへ向けた社内報などを担当する内部コミュニケーション部門に在籍。
2023年のマッキンゼー退職後は、EC事業を行うスタートアップの海外事業責任者として海外事業立ち上げを行う。
2025年にLinkard Groupに参画し、海外展開を行う日本企業、並びに、日本展開を行う外国企業へ幅広いサービスを提供している。

  • スタートアップがMBA人材を求める5つの理由
  • 英語力はどこまで必要?外資系転職で評価される英語スキル
  • 資格を活かして海外駐在・グローバルポジションを狙うためのポイント3選
  • 資格×語学力で狙える転職先5選|今、企業が欲しがる人材とは
  • 外資系転職に向いている人とは?挑戦したい人が知っておくべきこと
  • MBA取得後にスタートアップへ転職する人が増えている理由
  • 外資系スタートアップでのキャリア形成:日本企業との違いと成長機会
  • 年収+キャリアアップにおすすめな資格3選
最近の職種
  • <案件No.55>【教育×キャリア支援】リクルーティング&キャリアアドバイザー|新規事業立ち上げ|テレワークOK

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.54>【年収600〜800万】Fintechスタートアップ×事業開発・オペレーション担当

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.53>【年収600万円〜】SNS・統合プロモーションの企画立案/プランナー募集/フレックス可

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.52>【東京】【〜810万円】フレックス×テレワーク可|グローバル監査を担うスタッフポジション

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.51>【東京】【〜1070万円】フレックス×テレワーク可|国際案件に携わる監査シニアスタッフ

    • 東京
    • 正社員
Linkard Career

運営:株式会社Linkard
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942

有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 12-ユ-301192)

  • LinkedIn
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要
  • 採用担当者さまへ

© Linkard inc.

目次