MENU
  • HOME
  • 求人情報
スタートアップ・グローバル転職特化
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
無料登録
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
  1. ホーム
  2. Tips
  3. 資格×語学力で狙える転職先5選|今、企業が欲しがる人材とは

資格×語学力で狙える転職先5選|今、企業が欲しがる人材とは

2025 9/16
Tips
2025年9月22日

「資格はあるけれど、なかなか年収や裁量が上がらない…」、「語学力はあるけど、仕事に活かせる場が少ない…」、そんな悩みを持つ方にこそ注目していただきたいのが、資格×語学力という組み合わせ。
この2つを活かせる人材は、いま企業にとって非常に希少であり、国内外問わず即戦力として求められているのです。

本記事では、資格と語学力を活かせる具体的な転職先を5つご紹介します。

目次

5つの転職先

1. スタートアップの経営企画・管理部門(CFO候補・経理マネージャー等)

スタートアップでは「即戦力で、幅広く任せられる人材」が重宝されます。
USCPAや公認会計士、中小企業診断士に加え、英語での資料作成や海外投資家とのやり取りができる人材は特に評価が高く、CxO候補として採用されるケースも。

活かせる資格例:USCPA、公認会計士、簿記1級、MBA
求められる語学力:TOEIC850〜/ビジネス英語での実務経験
年収目安:600万円〜1,200万円(ストックオプション含む)

2. 海外展開中の日系企業の国際事業部・駐在ポジション

海外子会社管理やM&A、現地でのプロジェクトマネジメントなど、日本企業のグローバル化に伴い資格+英語力を持つ人材が求められるポジションが拡大しています。

活かせる資格例:USCPA、公認会計士、税理士、社会保険労務士
求められる語学力:TOEIC850〜/英語での業務遂行力
勤務地例:シンガポール、タイ、ドイツ、アメリカなど
年収目安:700万円〜1,300万円(海外手当含む)

3. 外資系企業のファイナンス・経営管理部門

外資系企業では、資格によって“専門性”を証明できることが重要視されます。語学力が高くても、職務経験やライセンスがなければ難しいポジションも。
CPA/MBA+英語で、シニアポジションやグローバルプロジェクトにも参加しやすくなります。

活かせる資格例:USCPA、MBA、CFA、税理士
求められる語学力:TOEIC900〜/海外メンバーと会議ができるレベル
年収目安:800万円〜1,500万円以上

4. 日系コンサルファームの海外案件担当

外資系よりも日本語の比重は高い一方で、英語でのインタビューや資料調査が必須のプロジェクトも増加中。特に資格を持つ若手コンサルタントのニーズが拡大しています。

活かせる資格例:中小企業診断士、公認会計士、MBA
求められる語学力:TOEIC800〜/レポート・資料の英訳力
年収目安:600万円〜1,200万円(コンサルランクによる)

5. グローバル企業のIR・投資家対応・ESG担当

ESGやガバナンスの重要性が高まる中で、海外投資家と英語でコミュニケーションが取れる専門人材が不足しています。
資格で専門性を示しつつ、英語で資料作成・説明できる人材は、上場企業でも重宝される存在に。

活かせる資格例:USCPA、公認会計士、MBA
求められる語学力:TOEIC900〜/IR資料の作成・説明スキル
年収目安:700万円〜1,400万円程度

資格×語学力を基に活躍を志す方におすすめの求人はこちら

あわせて読みたい
<案件No8>【東京】【リモート中心】 日本&アフリカ発のグローバル企業をつくるスタートアップの経理... 事業概要 日本&アフリカ発のグローバル企業をつくるスタートアップ ポジション 経理部長/マネージャー 雇用形態 正社員 ※試用期間3ヶ月(その間の給与・待遇は変わり...
あわせて読みたい
<案件No18>【東京】【~1500万円】国内外でエンターテインメント事業を展開するスタートアップの経理... 事業概要 国内外でエンターテインメント事業を展開するスタートアップ ポジション 経理財務責任者 雇用形態 正社員 勤務地 東京都 応募資格 【必須】 以下いずれかを経...

まとめ|“資格と語学力の掛け算”が差を生む

資格と語学力、どちらか一方だけでは差別化が難しくなっている今。この2つを掛け合わせることで、市場価値が一気に高まるポジションが確実に存在します。

Linkard Careerでは、スタートアップ・グローバルに特化した転職支援サービスを行っています。最新求人の情報入手やキャリア相談をご希望される方は、お気軽にご登録ください。

Tips
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 外資系転職に向いている人とは?挑戦したい人が知っておくべきこと
  • 外資系転職で年収アップ!交渉を成功させるための実践ステップ

この記事を書いた人

加藤雄次郎のアバター 加藤雄次郎

東京大学在学中に公認会計士試験に合格し、2014年よりKPMGあずさ監査法人に入所。2017年にKPMGあずさ監査法人退所後、PwC中国に入所し、中国にて事業展開を行う日系企業、及び、日本進出を行う中国企業に対して業務を提供。
2021年にPwC中国を退所後、同年3月に加藤雄次郎公認会計士事務所を設立。
事業拡大に伴い、2022年にLinkard Groupを立ち上げ、代表取締役CEOに就任。
東京大学文学部卒業、INSEAD MBA修了。

  • スタートアップがMBA人材を求める5つの理由
  • 英語力はどこまで必要?外資系転職で評価される英語スキル
  • 資格を活かして海外駐在・グローバルポジションを狙うためのポイント3選
  • 外資系転職で年収アップ!交渉を成功させるための実践ステップ
  • 外資系転職に向いている人とは?挑戦したい人が知っておくべきこと
  • MBA取得後にスタートアップへ転職する人が増えている理由
  • 外資系スタートアップでのキャリア形成:日本企業との違いと成長機会
  • 年収+キャリアアップにおすすめな資格3選
最近の職種
  • <案件No.55>【教育×キャリア支援】リクルーティング&キャリアアドバイザー|新規事業立ち上げ|テレワークOK

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.54>【年収600〜800万】Fintechスタートアップ×事業開発・オペレーション担当

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.53>【年収600万円〜】SNS・統合プロモーションの企画立案/プランナー募集/フレックス可

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.52>【東京】【〜810万円】フレックス×テレワーク可|グローバル監査を担うスタッフポジション

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.51>【東京】【〜1070万円】フレックス×テレワーク可|国際案件に携わる監査シニアスタッフ

    • 東京
    • 正社員
Linkard Career

運営:株式会社Linkard
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942

有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 12-ユ-301192)

  • LinkedIn
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要
  • 採用担当者さまへ

© Linkard inc.

目次