MENU
  • HOME
  • 求人情報
スタートアップ・グローバル転職特化
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
無料登録
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
  1. ホーム
  2. Column
  3. INTPが転職で後悔しないために|分析力と探究心を武器にするキャリア戦略

INTPが転職で後悔しないために|分析力と探究心を武器にするキャリア戦略

2025 8/19
Column
2025年8月19日
目次

はじめに|INTPタイプにとっての転職とは?

INTP(内向・直観・思考・柔軟)は、通称「論理的探究者」。
新しい知識や理論を探し、複雑な問題を解き明かすことに大きな喜びを感じます。
転職においても、「どれだけ知的に刺激があるか」「自由に思考できるか」が重要な判断基準となりがちです。


INTPの特徴|“理論とアイデア”の思考人間

INTPは「深い思考の持ち主」「独創的な理論家」と呼ばれることも多く、以下のような傾向があります。

INTPタイプのビジネス傾向【3つのポイント】

✔ 複雑な課題の構造化・抽象化が得意
✔ 独創的なアイデアを思いつくが実行面は苦手
✔ 組織のルールや形式ばった文化にはストレス


INTPが転職で活かせる強みとは?

本質を突き詰める分析力
型にはまらない柔軟な発想
自律的に学び続ける探究心

これらは、スタートアップや新規事業、リサーチ・R&D部門など「新しい仕組みを考える場」で特に輝きます。


よくあるINTP転職者の声(リアルボイス)

💬「課題分析は得意だったけど、実行部隊としては浮いてしまった」
💬「大企業のルールに縛られて、自分の発想を活かせなかった」
💬「面白そうな領域に転職したが、継続できずにまた動いてしまった」


INTPが転職で陥りやすい罠【3選】

① アイデア倒れで実行が伴わない
考える時間が長すぎて、成果につながらないリスク。

② 組織のルールに適応できず孤立する
上下関係や形式に馴染めず、組織で浮いてしまうことも。

③ 興味が移りやすく継続性に課題がある
新しい分野に次々と目移りし、キャリアの軸が定まらない。


INTPが転職で後悔しないための3つのポイント

①「探究心」と「成果」をつなげる役割を選ぶ
調査・企画・研究だけでなく、実行フェーズと接点のある職務が◎。

② 個人作業と協働のバランスが取れる職場を選ぶ
リモート・少人数チーム・フラットな文化が適性高。

③ 興味の変化をキャリアプランに組み込む
「数年で専門を広げる」前提で動くとブレが戦略になる。


INTPに向いている職種・働き方【具体例】

✅ INTPに向いている職種

📌 リサーチャー/データサイエンティスト
📌 新規事業企画/スタートアップのBizDev
📌 プロダクトマネージャー/UXリサーチ
📌 R&Dエンジニア/AI・アルゴリズム開発
📌 コンサルタント(戦略・技術系)

✅ INTPに合う職場の特徴

📌 深い思考と分析を歓迎する文化
📌 成果の出し方が柔軟(やり方に縛りが少ない)
📌 少数精鋭で知的刺激がある環境


まとめ|INTPは「自由な探究×成果の仕組み化」で輝く

INTPにとって大切なのは、知的好奇心を満たす自由と、その成果を社会に還元できる仕組み。
「面白いけど形にならない」ではなく、「探究を成果につなげる」視点を持つことで、転職後の満足度は大きく変わります。

理論とアイデアを武器に、自分だけのキャリア戦略を描いてみてください。

ENFPタイプの方におすすめの求人はこちら

あわせて読みたい
<案件No17>【東京】【〜1300万円】ベトナム・日本を中心に展開するグローバルEdtechスタートアップの... 事業概要 ベトナム・日本を中心に展開するグローバルEdtechスタートアップ ポジション プロダクトマネージャー 雇用形態 正社員 ※試用期間6ヶ月 雇用期間 期間の定めな...

MBTI別転職シリーズ:関連記事

あわせて読みたい
ENFPが転職で後悔しないために|情熱と直感を活かすキャリア戦略 はじめに|ENFPタイプにとっての転職とは? 転職を考えるとき、「スキルの棚卸し」だけでなく、自分の性格タイプや価値観を理解することも非常に重要です。中でも、注目...

Column
INTP MBTI キャリアの選び方 ミスマッチ防止 向いてる仕事 性格診断 自己分析 転職 転職活動
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ENFPが転職で後悔しないために|情熱と直感を活かすキャリア戦略
  • ISFJが転職で後悔しないために|献身と責任感を強みにするキャリア戦略

この記事を書いた人

川村朝子のアバター 川村朝子

高校時代をニュージーランドで過ごした後、早稲田大学へ進学。
2017年に早稲田大学商学部を卒業後、教育系ベンチャー企業に入社し、子供向けプログラミング教室の運営、講師、営業業務に従事。
2019年にはリクルートライフスタイルに転職し、広告営業を担当。
その後、リクルートでの経験を活かし、エンタメ事業を展開するスタートアップへ転職。既存顧客に向けたSNS広告提案、クリエイターキャスティングなど幅広い業務を提供。
2023年にはコンテンツ制作事業を手掛けるスタートアップに転職し、営業企画業務に従事。
2025年にLinkard Groupに参画し、教育事業のコンテンツ作成や講師業務、並びに、キャリア支援事業の営業・マーケティング業務を担当している。

  • ISFJが転職で後悔しないために|献身と責任感を強みにするキャリア戦略
  • ENFPが転職で後悔しないために|情熱と直感を活かすキャリア戦略
  • INFPが転職で後悔しないために|自己理解から始めるキャリア戦略
最近の職種
  • <案件No32>【東京】【リモート可】ECアプリを運営するスタートアップのBizOps担当者

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No31>【東京】【リモート可】ECアプリを運営するスタートアップのプロダクトマネージャー(PdM)

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No30>【東京】【〜1200万円】ECアプリを運営するスタートアップの執行役員CHRO候補

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No29>【東京】【〜1200万円】ECアプリを運営するスタートアップの上場準備をリードする経理・FP&A担当者

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No28>【東京】【〜1200万円】ECアプリを運営するスタートアップの上場準備をリードする経理・FPA責任者

    • 東京
    • 正社員
Linkard Career

運営:株式会社Linkard
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942

有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 12-ユ-301192)

  • LinkedIn
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要
  • 採用担当者さまへ

© Linkard inc.

目次