MENU
  • HOME
  • 求人情報
スタートアップ・グローバル転職特化
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
無料登録
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
  1. ホーム
  2. Tips
  3. 資格を武器にスタートアップへ~20代・30代で目指せる経営直下ポジション~

資格を武器にスタートアップへ~20代・30代で目指せる経営直下ポジション~

2025 7/31
Tips
2025年8月4日

「せっかく資格を取ったのに、業務がルーチンワークで物足りない」、「もっとダイナミックな環境で経営に関わりたい」、そんな20代・30代の資格ホルダーに注目されているのが、スタートアップへの転職です。
特に、公認会計士・USCPA・MBAなどのバックグラウンドを活かし、経営直下で実力を発揮できるポジションが急増しています。

本記事では、スタートアップで有資格者が目指せる“経営ポジション”の実態と、その魅力・求められる資質について解説します。

目次

なぜ今、資格ホルダーがスタートアップで求められているのか?

スタートアップは急成長を遂げる中で、次の課題に直面しています:

  • 資金調達や予実管理の高度化
  • ガバナンス・内部統制の整備
  • 海外展開・クロスボーダーM&Aの加速

これらを支えるのが、会計・財務・戦略に強い“経営参謀”タイプの人材です。つまり、「現場も分かり、数字も語れ、英語も通じる人」=資格×ビジネス経験×語学力を持つ人材が強く求められているのです。

スタートアップで目指せる“経営直下ポジション”5選

① 経営企画/事業企画

社長・役員直下で、事業計画やKPI設計、経営戦略の立案を担う。
→MBA・会計士・コンサル経験者が多数活躍中。

② 管理部門責任者(バックオフィス統括)

経理・財務・法務・労務の体制を一気に構築するポジション。
→USCPA/税理士資格が強みになる。

③ ファイナンス責任者/CFO候補

資金調達や投資家対応、上場準備などを担う。
→ベンチャーCFO経験者は市場価値が急上昇中。

④ 海外事業立ち上げ責任者

現地法人の設立、業務設計、海外展開戦略をリード。
→語学+USCPA/MBAなどが武器になる。

⑤ CEO室/右腕ポジション

複数の業務を横断的にカバーし、創業経営者の意思決定を支える。
→地頭力・スピード・巻き込み力が重要。

スタートアップで働く魅力とは?

スタートアップで得られるもの内容
経営に近い距離感意思決定に直接関与。若手でも裁量大。
実力主義の評価年齢ではなく成果と影響力で評価される。
キャリアの成長速度同年代より数年先を行く経験が得られる。
将来的なCxO候補に直結IPO・M&A等で“経営人材”として引き抜かれる存在に。

20代・30代でスタートアップに飛び込む前に考えるべきこと

  • 安定志向よりも“成長欲求”があるか
  • 変化を楽しめる柔軟性があるか
  • 自分で考え、動ける自走力があるか
  • 数字・会計・英語など、共通言語を持っているか

まとめ|資格を“武器”に変えるのは、あなた次第

スタートアップというフィールドは、公認会計士・USCPA・MBAなどの資格者にとって、
「守りのキャリア」から「攻めのキャリア」へと踏み出す絶好の舞台です。

若いうちから経営の全体像に触れ、意思決定の当事者になれる経験は、将来的なCxOや起業にも直結します。

Linkard Careerでは、スタートアップ・グローバルに特化した転職支援サービスを行っています。最新求人の情報入手やキャリア相談をご希望される方は、お気軽にご登録ください。

Tips
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 失敗しないスタートアップ転職のためのチェックリスト|意思決定前に確認すべき4つの視点
  • 未経験からでも挑戦できる?外資系転職のメリット・デメリットと日系企業との違いを徹底解説

この記事を書いた人

加藤雄次郎のアバター 加藤雄次郎

東京大学在学中に公認会計士試験に合格し、2014年よりKPMGあずさ監査法人に入所。2017年にKPMGあずさ監査法人退所後、PwC中国に入所し、中国にて事業展開を行う日系企業、及び、日本進出を行う中国企業に対して業務を提供。
2021年にPwC中国を退所後、同年3月に加藤雄次郎公認会計士事務所を設立。
事業拡大に伴い、2022年にLinkard Groupを立ち上げ、代表取締役CEOに就任。
東京大学文学部卒業、INSEAD MBA修了。

  • スタートアップ転職で年収を上げるには?ポジションの探し方と交渉のポイント
  • 未経験からでも挑戦できる?外資系転職のメリット・デメリットと日系企業との違いを徹底解説
  • 失敗しないスタートアップ転職のためのチェックリスト|意思決定前に確認すべき4つの視点
  • “英語で働く”ために必要な5つの力
  • 外資系スタートアップで働くには?メリット・デメリットや、求人の探し方を解説
  • 20代・30代で転職するなら“語学×資格”が武器になる理由
  • グローバル転職とは?どんな形があるのかを解説
  • スタートアップで活躍できる人の特徴5選
最近の職種
  • <案件No19>【東京】【~1000万円】教育機関向けERPのUXデザイナー(EdTech/SaaS)

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No18>【東京】【~1500万円】国内外でエンターテインメント事業を展開するスタートアップの経理財務責任者

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No17>【東京】【〜1300万円】ベトナム・日本を中心に展開するグローバルEdtechスタートアップのプロダクトマネージャー

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No16>【東京】【フレックスOK】ベトナム・日本を中心に展開するグローバルEdtechスタートアップのテクニカルサポート

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No15>【東京】【フレックスOK】ベトナム・日本を中心に展開するグローバルEdtechスタートアップのQAエンジニア

    • 東京
    • 正社員
Linkard Career

運営:株式会社Linkard
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942

有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 12-ユ-301192)

  • LinkedIn
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要
  • 採用担当者さまへ

© Linkard inc.

目次