MENU
  • HOME
  • 求人情報
スタートアップ・グローバル転職特化
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
無料登録
Linkard Career
  • HOME
  • 求人情報
  1. ホーム
  2. Column
  3. 外資系転職に向いている人とは?挑戦したい人が知っておくべきこと

外資系転職に向いている人とは?挑戦したい人が知っておくべきこと

2025 9/17
Column
2025年9月17日

グローバルに活躍したい、実力を正当に評価されたい――外資系企業は、そんな思いを持つビジネスパーソンにとって魅力的な選択肢です。
ただ、「自分に合うのだろうか」と迷う方も多いはず。
本記事では、外資系企業で力を発揮しやすい人の特徴を整理しました。

目次

外資系企業の基本像

外資系企業とは、海外に本社がある、あるいは外国資本が入っている会社を指します。
日系企業と比べ、以下のような特徴が目立ちます。

  • 成果重視・実力主義:年功序列ではなく、実績やパフォーマンスが評価基準。
  • 裁量の大きさ:若手でも責任ある仕事を任されることが多い。
  • グローバルな環境:海外拠点や多国籍チームとの連携が日常的。
  • スピード感:市場変化に合わせ、意思決定が速い。

こうした特徴を理解したうえで、自分のスタイルに合うかを見極めることが大切です。

外資系企業に向いている人の特徴

以下の特性を持つ人は、外資系企業で特に活躍しやすいでしょう。
当てはまるものがあれば、自信を持ってアピールポイントにしてください。

1. 主体性がある

自ら目標を設定し、必要な行動を考えて実行できる人。指示待ちではなく、自律して動ける姿勢が評価されます。

2. 成果にコミットできる

成果主義の環境では、結果を出す意識が欠かせません。数字や成果を明確に示せる人は強みを発揮できます。

3. 変化を前向きに捉えられる

組織やプロジェクトの方向転換がある中で、柔軟に対応し成長機会に変えられる人は活躍の場が広がります。

4. コミュニケーション力が高い

異なる文化背景を持つ人と協働するため、自分の意見を整理し、相手を尊重しながら伝えられる力が求められます。語学力は完璧でなくても、学び続ける姿勢が大切です。

5. 多様性を楽しめる

異文化に触れることを前向きに楽しめる人は、グローバルなチームで自然に力を発揮できます。

6. 自己管理ができる

タスクや時間を自分でコントロールできる人は、裁量の大きな環境でも安定して成果を出せます。

ステップアップのための準備

「外資系に挑戦してみたいが、少し不安」という場合は、次のアクションを意識してみてください。

  • これまでの成果を棚卸し:数字やエピソードで語れる実績を整理する。
  • 語学力をブラッシュアップ:日常会話だけでなく、ビジネスメールや会議対応を意識して学ぶ。
  • 異文化経験を増やす:国際的なプロジェクトや異業種交流などで視野を広げる。
  • 最新情報を集める:業界の動向や各企業の文化を調べ、転職エージェントなどから生の声を聞く。

まとめ:自分らしいキャリアを描くために

外資系企業は、実力を公平に評価し、成長の機会を与えてくれる舞台です。
主体的に動き、成果を追求し、多様な価値観を楽しむ姿勢があれば、大きなやりがいを得られるでしょう。

完璧である必要はありません。まずは小さな一歩から、自分の可能性を広げてみてください。
外資系企業での経験は、キャリアを国際的に広げる大きなチャンスになるはずです。

Linkard Careerでは、スタートアップ・グローバルに特化した転職支援サービスを行っています。最新求人の情報入手やキャリア相談をご希望される方は、お気軽にご登録ください。

グローバルな環境で活躍したい方におすすめの求人はこちら

あわせて読みたい
<案件No35>【東京】【〜800万円】リモート9割×フレックス|新興国展開を推進する海外事業リーダー候補 事業概要 【企業の特徴】新興国で社会課題解決を目指すソーシャルスタートアップ。収益性と社会的インパクトを両立させながら、エネルギーや通信を軸にしたサービスを展...
あわせて読みたい
<案件No8>【東京】【リモート中心】 日本&アフリカ発のグローバル企業をつくるスタートアップの経理... 事業概要 日本&アフリカ発のグローバル企業をつくるスタートアップ ポジション 経理部長/マネージャー 雇用形態 正社員 ※試用期間3ヶ月(その間の給与・待遇は変わり...
Column
キャリアの選び方 自己分析 転職 転職活動
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ISFPが転職で後悔しないために|柔軟さと感性を強みにするキャリア戦略

この記事を書いた人

野田百詠子のアバター 野田百詠子

幼少期の一部をインドで過ごした後、2013年に東京大学へ入学。
東京大学入学から半年後、米国スワースモア大学へ進学。
2017年にスワースモア大学卒業後、シリコンバレーのスタートアップにてマーケティング・PR業務に従事。
2019年に日本に帰国し、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。2021年には同社ニューヨークオフィスに出向し、世界中のオフィスへ向けた社内報などを担当する内部コミュニケーション部門に在籍。
2023年のマッキンゼー退職後は、EC事業を行うスタートアップの海外事業責任者として海外事業立ち上げを行う。
2025年にLinkard Groupに参画し、海外展開を行う日本企業、並びに、日本展開を行う外国企業へ幅広いサービスを提供している。

  • ISFPが転職で後悔しないために|柔軟さと感性を強みにするキャリア戦略
  • INFJが転職で後悔しないために|洞察力と理想を強みにするキャリア戦略
  • ESFJが転職で後悔しないために|社交性と気配りを強みにするキャリア戦略
  • ISFJが転職で後悔しないために|献身と責任感を強みにするキャリア戦略
  • INTPが転職で後悔しないために|分析力と探究心を武器にするキャリア戦略
  • ENFPが転職で後悔しないために|情熱と直感を活かすキャリア戦略
  • INFPが転職で後悔しないために|自己理解から始めるキャリア戦略
最近の職種
  • <案件No.52>【東京】【〜810万円】フレックス×テレワーク可|グローバル監査を担うスタッフポジション

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.51>【東京】【〜1070万円】フレックス×テレワーク可|国際案件に携わる監査シニアスタッフ

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.50>【東京】【〜1410万円】フレックス×テレワーク可|グローバル案件に携わる監査マネジャー

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.49>【東京】【〜1030万円】フレックス&テレワーク可|国際案件に携わるシニアアカウンタント

    • 東京
    • 正社員
  • <案件No.48>【東京】【〜1440万円】フレックス&テレワーク可|海外展開を支える会計スタッフ〜マネジャー(アウトバウンド事業)

    • 東京
    • 正社員
Linkard Career

運営:株式会社Linkard
〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942

有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可番号 12-ユ-301192)

  • LinkedIn
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社概要
  • 採用担当者さまへ

© Linkard inc.

目次