| 事業概要 | 生成AIと画像解析を核に、企業の業務・現場DXを推進する東大発AIスタートアップです。自社開発LLMと現場実装の知見を循環させ、「テクノロジーの恩恵を、すべての人へ」を実現します。 【募集背景】 当社は、こうした技術をプロダクトに落とし込み、企業の業務効率化や新しい顧客体験の創出に挑戦しています。 事業拡大に伴い、多様なデータから価値を引き出すアルゴリズム開発の需要が急速に高まっています。 研究的な実装にとどまらず、実際に顧客が使える形で社会に届けるための仲間を迎えるため、本ポジションを募集します。 | 
| ポジション | アルゴリズムエンジニア | 
| 雇用形態 | 正社員 (試用期間3ヵ月) | 
| 勤務地 | 東京都(リモート可) | 
| 応募資格 | 【必須】 Pythonでの開発経験(3年以上) TensorFlow / PyTorch等の深層学習フレームワークを用いた実装経験 英文ドキュメントや論文を抵抗なく読み解ける能力 【歓迎】 【求める人物像】 | 
| 仕事内容 | 【期待する役割】 データ分析・機械学習モデルの研究開発から本番環境への実装まで一貫して担当 顧客課題を理解し、分析手法やデータ取得方法を自ら設計 ソフトウェアエンジニア・ビジネスメンバー・デザイナーと協働し、アルゴリズムをプロダクトに組み込む 新しい手法・論文をキャッチアップし、チームに知見を共有 【具体的な業務例】 | 
| ポジションの魅力 | 多様な技術領域に挑戦:画像解析・生成AI・数理最適化・ユーザー行動分析など幅広いテーマに関われる 研究と実装を横断:論文をキャッチアップしながら、実際に顧客が使うサービスへ落とし込むダイナミズム 技術選択の自由度:コンテナ環境での開発により、最適な技術を自ら選択可能 異分野コラボレーション:情報系だけでなく、機械・数学など多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働できる 社会実装の実感:開発したアルゴリズムが即座に顧客の業務改善や価値創出につながる | 
| 勤務時間 | 10:00〜19:00(フレックス制/コアタイム10:00〜17:00) | 
| 休日・休暇 | 土日祝、年末年始、創業記念日(1月5日) | 
| 給与 | 500万〜1000万円(成果に応じて昇給あり) | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、PC・開発環境支給 | 
この求人情報に応募するにはサイトに訪問してください。 career.linkard-group.com.

 
		 
			 
			 
			 
			