<案件No30>【東京】【〜1200万円】ECアプリを運営するスタートアップの執行役員CHRO候補
事業概要 |
「新しい生活圏のカタチ」を掲げる発見型ソーシャルECサービスを展開。参加型の仕組みを通じて、買い物を“単なる購入”から感情を動かす体験へと進化させています。生活者には日常的に楽しめる購買体験を、事業者には新たな販路と顧客接点を提供し、情報・モノ・感情が循環するエコシステムの実現を目指しています。
|
ポジション |
執行役員CHRO候補(人事責任者)
|
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都 |
応募資格 |
【職務概要】
現在30名の組織で人事専任は不在です。今後の人員規模を拡大していく中で、150人規模への成長と不可逆性を支える強固な人事機能が必要となっています。この新設される重要な役割を担う人事執行役員として、未来を形作る仕組みと仕掛けをするオーナーを探しています。
【求める人物像】
・10兆円を超える巨大市場での競争力強化を図る急成長B2Cサービスで、人事部長として企業ポジショニングをさらに前進させる役割
・事業と組織の両面で影響力を持ち、あらゆる人事アプローチで組織を成長させる
・組織成長とともにリーダーシップロールの拡大を見込みながら、自ら最新のテクノロジーや戦略や業界知識を身につけ、高い責任感で成果にコミットし、即戦力でありながら自己成長するライジングスター
【求める経験・バックグラウンド】
・組織課題の洗い出し、制度設計に携わった経験、もしくはコンサルティングとして制度構築に関わったご経験
・経営企画や事業戦略など、経営層や各部署と連携したプロジェクトの推進ご経験
・数値分析やデータドリブンなアプローチで施策立案・検証をしたご経験
・sales/tech/marketingなどの複数職種混合企業でのご経験
・AIやテクノロジーを活用した組織作りへのご興味ご関心
|
仕事内容 |
・経営方針や事業戦略を踏まえた人事制度企画(等級・報酬・評価制度など)の設計
・新制度の運用方針策定や改善サイクルの構築、定量・定性的な効果検証
・組織力強化のための組織開発施策の提案・実行(ワークショップの企画、オンボーディング施策など)
・経営陣および各部門と連携し、各階層が会社のあるべきに向かえる制度や仕組みの要件定義・落とし込み
・SaaSツールを活用した人事データの可視化・分析基盤の構築・運用
|
ポジションの魅力 |
・人事専任が少ない体制から、人事機能の設計〜運用までを包括的に統括できる
・経営直下で、制度・採用・組織開発・データ基盤を横断してグロースを牽引できる
|
勤務時間 |
フレックスタイム制/時短勤務可/副業スタート可能(詳細は会社規定による)
|
休日・休暇 |
会社規定による |
給与 |
年収 800万円〜1200万(経験・スキルに応じて決定) |
加入保険 |
会社規定による |
待遇・福利厚生 |
・退職後も失効しないストックオプション
・通勤手当(最大月額30,000円)
・入社後の特別休暇(5日間)
・書籍・セミナー補助制度
・育児休業・エフ休(Female休暇/月1回)制度
|
この記事を書いた人
スタートアップ・グローバルに特化した転職支援サービスを提供しています。
資格やスキルを活かし、スタートアップやグローバルでの活躍を志す方々向けの求人・お役立ち情報を発信しています!