<案件No.66>【toCエンタメ×テックリード】フルスタックエンジニア|既存&新規プロダクトの開発を牽引/リモート・フレックスOK
事業概要 |
エンタメ領域で複数の自社サービスを展開する急成長ベンチャー。 オンラインとオフラインの両軸でユーザー体験を磨き、国内外で高い評価を得ています。 主力サービスは海外比率60%超・ユーザー数前年比500%超を記録。 十数億円規模の資金調達を完了し、既存事業の拡大と新規事業開発を並行して推進しています。
<事業ポテンシャル> 約40兆円規模のエンタメ市場で、デジタルとリアルの融合を軸に事業を展開。 リアル店舗運営によるユーザーインサイトを活かし、確実性の高い企画と運用を実現しています。
<募集背景> 既存プロダクトの機能強化と新規事業開発を同時に推進するため、 開発チームの技術的リーダーシップを担うフルスタックエンジニア(テックリード)を募集。 事業成長のスピードを支えるコアポジションとして、設計・技術選定・品質管理まで幅広く携わります。
|
ポジション |
フルスタックエンジニア(テックリード)
|
雇用形態 |
正社員 |
勤務地 |
東京都内
(リモート可・フレックス勤務あり) |
応募資格 |
<必須要件> ・事業会社での就業経験 ・Webサービス開発実務経験3年以上(フロントエンドまたはバックエンド) ・ウェブフレームワークを使用した開発経験 ・toCサービス開発への強い関心
<歓迎要件> ・サービス全体のアーキテクチャ設計経験 ・TypeScript/React/Next.js/NestJSなどを用いた開発経験 ・開発ドキュメント作成スキル
<求める人物像> ・技術を通して事業の成長を牽引したい方 ・ユーザー体験を意識したプロダクト開発に興味がある方 ・チームで成果を出し、組織成長に貢献したい方 ・スピードと変化を楽しめる方
|
仕事内容 |
・既存および新規サービスの設計・開発・運用 ・要件定義〜リリースまでの開発プロセス全般 ・技術選定および開発方針の策定 ・開発チームとのコードレビューおよび品質向上活動 ・データ構造設計、API設計、パフォーマンスチューニング ・プロダクト・デザイン・マーケティングとの協働
<技術スタック> ・フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/GraphQL ・バックエンド:TypeScript/NestJS/GraphQL ・インフラ:Google Cloud/Cloudflare ・機械学習:Python/FastAPI |
ポジションの魅力 |
・少数精鋭チームで技術選定から開発フローまで大きな裁量を持てる ・既存の大規模プロダクトと新規立ち上げ両方に関われる ・フロント/バック/インフラ全方位のスキルを伸ばせる環境 ・ユーザー体験起点の開発文化でスピード感ある意思決定が可能
|
勤務時間 |
フレックスタイム制(一定程度裁量を重視)
|
休日・休暇 |
・完全週休2日制 ・祝日休暇
|
給与 |
年収:1,000万円〜1,300万円 (基本給+固定残業代+業績賞与) ※スキル・経験により決定
|
福利厚生 |
・各種社会保険完備 ・定期健康診断 ・フリードリンク・フリーフード ・屋内完全禁煙 ・テレワーク制度
|
この記事を書いた人
スタートアップ・グローバルに特化した転職支援サービスを提供しています。
資格やスキルを活かし、スタートアップやグローバルでの活躍を志す方々向けの求人・お役立ち情報を発信しています!